ゴールドラッシュカジノで様々な人気ゲームをプレイ! 2024年

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ホーム 大学情報 学部学科・大学院 教育・研究 学生生活・就職 入試情報 アクセス 新着ニュース 資料請求 お問い合わせ一覧 English Search 松本大学公式Instagram 松本大学公式Twitter LINE@松本大学 大学情報 ホーム 大学情報 支援機関 ホーム お知らせ 地域づくり考房『ゆめ』について 活動概要 活動内容 地域づくり学生チャレンジ奨励制度 場所・開館時間 ご利用案内 ゆめ通信 2019.04.10 ご報告 Category 全て ご報告 ご案内 ご報告 News ◎いただきます!!・松本市環境政策課共同制作レシピ集「親子でつくろう 絶品!おうちごはん」が完成 地域づくり考房『ゆめ』の学生プロジェクト◎いただきます!!と松本市環境政策課で共同制作したレシピ集「親子でつくろう 絶品!おうちごはん」が完成しました。◎いただきます!!は、食品ロス削減を意識したレシピの作成活動を行ってきました。 昨年度は、子どもを対象としたレシピ作成に力を入れ、新村地区児童センターの子どもたちに参加してもらい料理教室を開催しました。 昨年11月、以前より活動へご協力いただいていた松本市環境政策課から、子ども向けレシピ集のご提案をいただき、作成に取り掛かりました。レシピ集の作成を中心になって進めたメンバーのうち、人間健康学部 健康栄養学科 2年 服部優花さん・今井遥花さんの2名にインタビューを行いました。==========▼レシピ集作成の提案を受けた時の話を教えてください。  お話を初めて聞いた時は、大変そうだな...という印象でした。中心となって進めていくメンバーがすぐには決まらなかったのですが、当時1年生だった3人が手を挙げて取り組み始めました。▼どんな思いでレシピ集を作成しましたか?  "子どもたちに食品ロスについてもっと知ってもらいたい"、"楽しく料理するきっかけにしてほしい"、"野菜を食べてほしい"といったことを思い、先輩たちが過去に作成したレシピを見直したり、新しいレシピを考えたりしました。  例えば、先輩の考案した「グラタン風ポテトサラダ」は、少しでも野菜を食べてほしいという思いから、にんじんや青菜が少量ずつ入っています。  「もやしのナムル」は子どもたちの嫌いじゃない野菜ランキング上位のものを使ったり、「つくね風豆腐ハンバーグ」には子どもが普段あまり口にしないであろう薬味を取り入れたりと、材料選びも工夫しました。  また、「しらたき入り和風パスタ」は食感や色味を楽しめるように意識しました。▼作成を進めていく中で、大変だったことはありますか?  とにかく文章作りが大変でした!  オーブンの予熱を開始するタイミングをいつにするか、材料を混ぜる時にダマにならないような表記はどうするかなど、誰が読んでもわかりやすく作りやすい文章へ整えるのに苦労しました。  各レシピに、食品ロス削減を意識できるよう「のこさんぞうメモ」を添えてありますが、そちらも大変でした。初めは、図書館で見つけた参考文献から引用させてもらおうと考えていたのですが、各出版社に問い合わせた結果はすべて掲載NGでした...。そこで、講義で学んだ内容を元に、環境政策課の方と相談しながら1つずつ作成しました。▼講義で学んだことが、今回の活動に活かせたのですね。  そうですね。ほかにも、講義の中で先生が話してくれた栄養素に関する豆知識が印象に残っていて、テストには出ないけどマーカーを引きました(笑)そういったものも「豆ちしき」として掲載しました。▼活動を通して、新たに学んだことはありますか?  健康栄養学科の先生にお願いし、考案したレシピを事前確認していただきました。作り方や栄養バランス等はもちろん、「彩りに青みがないから、しそを足してみたらどうか」など、完成後の見た目にも配慮するようなアドバイスをいただき、勉強になりました。  また、今回、写真撮影をプロの方にお願いしました。さつまいもを使った料理の時に、背景にさつまいもの輪切りを置いたのですが、色が変わらないようにギリギリまで水につけておくけれど、撮影の時は水が滴らないように素早くセッティングしているのを見て、すごいなぁと思いました!他の料理も、彩りよく見えるようにミニトマトを添えたり、あえて中心をずらして撮影したりと、私たちだけでは思いつかなかった撮影方法が多く、とても参考になりました。  他にも、環境政策課の方とのやり取りはメールで行いましたが、普段あまりメールを使う機会がないので勉強になりました。▼最後に、完成した感想を教えてください。  とにかく楽しかったです!  健康栄養学科の先生方や環境政策課の方、カメラマンさんなど色々な人に支えていただいたおかげで完成させることができました。本当にありがとうございました!==========4月9日には、『ゆめ』で活動する他のプロジェクトのメンバーにも声掛けし、レシピ集の完成発表会を開きました。 各新聞社の方にも取材にお越しいただき、地域の方々への発信も行うことができました。レシピ集は、松本市内の児童センターやスーパー等で無料配布する予定です。見かけた方はぜひ手に取ってみてください!【2019年4月17日追記】松本市のホームページで、PDFファイルが公開されました。下記リンクよりご確認ください。http://www.city.matsumoto.nagano.jp/shisei/kankyojoho/haikibutu/syokuhin_loss/16018120171225171319463.html Share Prev 2019.04.11 ご報告 茶房「みすゞ屋」除幕式を行いました Next 2019.03.20 ご案内 第5回あるぷすタウン延期開催検討のお知らせ 「ご報告」の最新のお知らせ 2024.02.28 ご報告 5年ぶりに「あるぷすタウン」を開催しました 2023.12.05 ご報告 地域づくり考房『ゆめ』主催の「上土で映画を楽しむ会」を開催しました 2023.02.27 ご報告 新村公民館にて茶房「ひといき」を実施しました 2021.08.29 ご報告 「ゆめ」編集による壁新聞 第1号のお知らせ Contactお問い合わせ 〒390-1295 長野県松本市新村2095-1 松本大学内7号館2階 TEL.0263-48-7213 FAX.0263-48-7216 【開館時間】 平日(月曜日~金曜日) 10:00~18:00(※祝日は閉館) メールでのお問い合わせ 大学情報Contentsコンテンツ一覧 大学の概要 建学の精神、理念、使命・目的、ポリシー 学長メッセージ 松本大学沿革 大学組織 認証評価 教職員行動規範 校歌・シンボルマーク・学章 キャンパスマップ・施設設備 交通アクセス 情報公表 情報公表一覧 教育研究上の目的・ポリシー・基本組織情報 教職員に関する情報 学生に関する情報 授業や単位・卒業(修了)に関する情報 施設設備や課外活動に関する情報 学費、その他大学が徴収する費用に関する情報 学生支援に関する情報 修得すべき知識及び能力に関する情報 研究に関する情報 自己点検・評価報告書およびガバナンスコード 機関別認証評価 設置認可関連 事業計画・中期計画 学校法人松商学園財務情報・寄附行為等 支援機関 内部質保証室 キャリアセンター 情報センター 図書館 図書館について 資料検索 ご利用案内 図書館ニュース 国際交流センター 地域総合研究センター 基礎教育センター 教職センター 地域づくり考房『ゆめ』--> 地域づくり考房『ゆめ』 地域健康支援ステーション 健康安全センター 松本大学出版会 広報 広報誌 プレスリリース 動画チャンネル(YouTube) ソーシャルメディア利用ポリシー 松本大学公式Instagram 松本大学公式Twitter マツナビInstagram LINE@松本大学 各種窓口 本学の施設利用について 卒業生向け各種証明書について 松本大学図書館蔵書検索(OPAC) 採用情報 出前講座の申し込みについて 教師のための相談サポート ハラスメントのないキャンパスのために 資料請求 お問い合わせ 関連サイト・外部サイト 6次産業推進協議会 東日本大震災支援プロジェクト 高等教育コンソーシアム信州 松本大学古本募金 第9回大学人サミット信州・まつもとカレッジ2015 第2回短大フォーラム in 松商短期大学部 観光ホスピタリティカレッジ --> 関連組織・学校 学校法人松商学園 松商学園高等学校 松本秀峰中等教育学校 松本大学同窓会 松商学園高等学校 校友会 Official SNS松本大学公式SNS 松本大学公式Instagram 松本大学公式X 松本大学LINE公式アカウント 総合お問い合わせ窓口 〒390-1295 長野県松本市新村2095-1 TEL:0263-48-7200(代表) お問い合わせ先一覧 サイトポリシー 個人情報保護方針 学校法人 松商学園 Copyright © Matsumoto University All Rights Reserved. このページ先頭へ

ホットニュース

優雅堂入金できない fcザンクト・ガレン対グラスホッパー・クラブ・チューリッヒスタメン テニスatp 種カジ
Copyright ©ゴールドラッシュカジノで様々な人気ゲームをプレイ! 2024年 The Paper All rights reserved.