エンポリ対ボローニャ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

       研究者総覧        TOPページ    一般向け情報 学歴 職歴 著書・論文歴 現在の専門分野 所属学会 学会発表 教育上の能力 職務上の実績 研究課題・受託研究・科研費 講師・講演 社会における活動 委員会・協会等 資格・免許 メールアドレス     (最終更新日:2023-09-13 15:28:17)   カワシマ コトミ   河嶋 珠実    所属   追手門学院大学  心理学部 心理学科    追手門学院大学  大学院 心理学研究科    職種   特任助教 ■ 一般向け情報 研究ジャンル : メンタルヘルス研究のキーワード :臨床心理学 ロボットセラピー研究に関するコメント : ロボットセラピーという取り組みを研究対象とし、高齢者施設や緩和ケア病棟における人とロボットとの交流を定性的視点により分析しています。また公認心理師・臨床心理士として、専門学校における思春期~青年期の方の心理援助を行っています。 ■ 学歴 1. 2013/04~2019/03 京都文教大学 臨床心理学研究科 臨床心理学 博士後期課程単位取得満期退学 修士(臨床心理学) ■ 職歴 1. 2013/04~2014/03 京都文教中学高等学校 嘱託職員 2. 2013/04~2013/11 宇治児童相談所 嘱託職員 3. 2014/04~2016/03 大和学園京都栄養医療専門学校 非常勤講師 4. 2014/04~2016/03 滋慶コミュニケーションアート名古屋医健スポーツ専門学校 柔道整復科 非常勤講師 5. 2014/04~2016/03 滋慶京都学園京都医健専門学校 柔道整復科 非常勤講師 6. 2015/04~2021/03 南京都学園京都福祉専門学校 非常勤講師 7. 2015/04~2020/03 滋賀県立看護専門学校 非常勤講師 8. 2016/04~ 園田学園女子大学・園田学園女子大学短期大学部 人間教育学部 非常勤講師 9. 2017/04~ 滋慶コミュニケーションアート 名古屋医健スポーツ専門学校 こども保育科 非常勤講師 10. 2017/04~ 近畿大学九州短期大学 保育科 非常勤講師 11. 2019/04~ 代々木アニメーション学院大阪校 保健部 カウンセラー(臨床心理士) 12. 2021/04~ 京都文教大学心理臨床センター カウンセラー(公認心理師、臨床心理士) 13. 2021/04~ 追手門学院大学 大学院 心理学研究科 特任助教 14. 2021/04~ 追手門学院大学 心理学部 心理学科 特任助教 ■ 著書・論文歴 1. 論文  がん闘病記に表れるユーモアの臨床的有用性に関する検討:ユーモアとQOLの関連を通して (共著・編著(代表編著を除く)) 2014/09/30 2. 論文  ロボットセラピー介在者の治療的意義に関する考察:KJ法を用いたナラティブ分析 (単著) 2014/03/31 3. 論文  ロボットセラピー研究における事例整理及び治療効果抽出の試み-叙述的分析を用いた文献研究- (単著) 2013/03/31 4. 論文  ロボット心理学・序 Ⅱ境界線上のアンドロイド―アンドロイド演劇『さようなら』を通じて考えるアンドロイドの存在性― (共著・編著(代表編著を除く)) 2012/03/31 5. 論文  共同研究プロジェクト「ロボット・人間学研究-情報工学と人間学の接点を探る-」研究会報告:性対象としての人型-人形愛との比較からみたセクサロイドの他者性について- (単著) 2012/03/31 ■ 現在の専門分野 臨床心理学, ロボットセラピー (キーワード:ロボットセラピー、臨床心理学、思春期臨床、学生相談)  ■ 所属学会 1. 2015/04~ 日本緩和医療学会 2. 2011/07~ 日本心理臨床学会 ■ 学会発表 1. 2019/11 Robot as marginal man -about transcendent possibility of dichotomy: West and East, alive and dead-(The2019International Association for Jungian Studies Regional Conference) 2. 2015/06 緩和ケア病棟における新たな取り組み『アザラシ型ロボット(パロ)がもたらす癒し効果について』(第20回日本緩和医療学会学術大会) 3. 2015/06 緩和ケア病棟における免荷式リフト(ポポ)の新たな活用事例について『歩きたいと思う、人としての尊厳を可能にしたロボット技術の進化』(第20回日本緩和医療学会学術大会) 4. 2014/06 がん闘病記に表れるユーモアとQOLの関連について~ユーモアの臨床的有用性に関する検討~,(第19回日本緩和医療学会学術大会) 5. 2012/09 認知症患者へのRAT(ロボット介在療法)に関する基礎研究(第31回日本心理臨床学会学術大会) ■ 教育上の能力 ●教育方法の実践例 1. 2020/04~ WEB学習を取り入れた授業 2. 2013/04~ 学生との相互的やりとりのある授業 3. 2013/04~ 視覚的・映像的素材の活用 4. 2013/04~ 体験型の学習 ■ 職務上の実績 ●実務の経験を有する者についての特記事項 1. 2021/04/01~ 大学併設心理臨床センターにて相談業務に従事 2. 2019/04/01~ 企業内教育部門におけるカウンセリング業務 ■ 研究課題・受託研究・科研費 1. 2021/07~  学内2021年度「プロジェクト型共同研究奨励費制度(タイプA):心理支援専門職のためのリカレント教育プログラムの開発-地域支援発達教育心理実践の協働による相互成長 」   ■ 講師・講演 1. 2019/12/21 ロボットの臨床心理学構築に向けて~シンポジウム『ロボットは宗教を持つのか?Ⅱ』開催の挨拶にかえて~(京都府宇治市) ■ 社会における活動 1. 2021/06~ 京都府臨床心理士会研修会(研修部門主催)の企画運営 2. 2017/12 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会主催 心の健康文化フォーラム 事務局学生スタッフ 3. 2015/06 日本ユング心理学会第4回大会 事務局学生スタッフ ■ 委員会・協会等 1. 2021/06/01~ 京都府臨床心理士会 研修委員会会計担当 ■ 資格・免許 1. 2014/04/01 臨床心理士 2. 2020/09/01 公認心理師 ■ メールアドレス   

スーパーエース条件 ブラックジャックルール 麻雀ファイトクラブスロット ラグビーオーストラリア
Copyright ©エンポリ対ボローニャ The Paper All rights reserved.