クラブワールドカップ2ch

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

本文へ サイトマップ よくある質問 お問い合わせ English 文字サイズ変更 背景色変更 サイト内検索 機構ホーム 全国の施設 全国の施設 都道府県支部 地域障害者職業センター 職業能力開発促進センター(ポリテクセンター) 職業能力開発大学校/職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ) 広域障害者職業センター/障害者職業能力開発校 職業能力開発総合大学校 障害者職業総合センター(調査・研究、技法開発、図書情報) 高齢者雇用の支援 高齢者雇用の支援 事業主の方へ 助成金 70歳雇用事例サイト イベント・啓発活動 調査研究 産業別ガイドライン 生涯現役社会の実現 高齢者の方へ 各種資料 障害者の雇用支援 障害者の雇用支援 障害者の方へ 事業主の方へ 支援者の方へ イベント・啓発活動 障害者雇用納付金 助成金 調査研究 各種資料 職業能力開発の支援 職業能力開発の支援 求職者の方へ 高校卒業(見込)の方へ 事業主の方へ(生産性向上人材育成支援センター) 求職者支援訓練の認定申請 民間教育訓練機関の方へ 利用者の声 お役立ち情報 機構について 機構について ご挨拶 機構の概要 情報公開・個人情報 調達情報 採用情報 インターンシップ情報 広報活動 ブランドメッセージ ホームページダイレクトアクセス 閉じる 現在位置: 機構ホーム> メールマガジン> メールマガジン バックナンバー(htmlメール)> htmlメール 令和6年1月31日 htmlメール 令和6年1月31日 バックナンバーを印刷した場合に文字化けが発生する場合があります。 メールマガジン 第127号 令和6年1月31日 JEED(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)のホームページはこちら  本年1月1日に発生しました「令和6年能登半島地震」におきまして被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 今号では、昨年11月17日(金)〜19日(日)の3日間、愛知県常滑市にて開催された、第43回全国アビリンピックについて特集します。 イベント開催予定等   今月の特集 [障] 第43回全国アビリンピックを開催しました! 注目のトピックス [求] 令和5年度ポリテックビジョンのご案内 [障][求] 令和5年度「職業能力開発論文コンクール」受賞作品が決定しました! [高] 高年齢者がいきいきと働ける創意工夫の事例大募集!令和6年度高年齢者活躍企業コンテスト [障] ー障害者雇用納付金関係助成金ー令和6年4月1日から制度が変わります! マイエリア情報   JEEDの各支部・施設の最新情報のご案内 JEEDの出版物 [高] エルダー1月号 [障] 働く広場1月号 お知らせ [共] JEEDホームページ新着情報 [共] JEEDホームページプレスリリース [共] 調達関係(入札等)情報 [高] 高年齢者雇用支援関係記事 [障] 障害者雇用支援関係記事 [求] 求職者などに対する職業能力開発関係記事 [共] 各業務に共通して関係する記事  2023(令和5)年11月17日(金)〜19日(日)、第43回全国障害者技能競技大会(全国アビリンピック)が愛知県国際展示場(愛知県常滑市)で開催されました。開会式、競技風景および障害者ワークフェアの様子、成績発表については、多くのみなさまにご覧いただけるようにWEBにて配信しました。 今回は、全国アビリンピックの様子をお伝えするとともに、参加した選手の声をお届けします。 ◎アビリンピックルポ 開会式  11月17日(金)午後4時から、開会式がWEB配信されました。今回も昨年度の大会と同様に、技能五輪全国大会と合同での開会式となりました。  開会式では、武見たけみ敬三けいぞう厚生労働大臣によるビデオメッセージや輪島わじま忍しのぶJEED理事長による挨拶のあと、東京都代表の澤井さわい翔しょう選手(全国アビリンピック出場選手)と橋本はしもと唯羽ゆいは選手(技能五輪全国大会出場選手)による大会旗入場、各都道府県選手団の紹介が放映されました。  その後、東京都代表の青山あおやま杏梛あんな選手(全国アビリンピック出場選手)と福島ふくしま大志たいし選手(技能五輪全国大会出場選手)による力強い選手宣誓で、大会が幕開けしました。 大会旗受け渡し(「第61回技能五輪全国大会・第43回全国アビリンピック合同開会式」公式動画より) 選手宣誓(「第61回技能五輪全国大会・第43回全国アビリンピック合同開会式」公式動画より) 競技  今大会は、11月18日(土)に全25種目の技能競技に47都道府県から369名の選手が集い、日ごろつちかった技能を競い合いました。また、デモンストレーション競技として、「物流ワーク」と「ドローン操作」の2職種が実施されました。 <参加した選手の声> ●自分自身、どのくらい能力があるのかということを、本大会で経験し、知ることができて良かったです。貴重な経験となりました。(ワード・プロセッサ)●昨年も勉強になり、今年も勉強になり、チャレンジしてよかった(フラワーアレンジメント)●このたいかいにさんかできてよかったです。こうはいにまなんだことをつたえたいと思いました。(ビルクリーニング)●久しぶりのアビリンピックでしたのでとても不安な所もありましたが、挑戦できて本当に良かったです。(製品パッキング)●今までで一番良いパフォーマンスができた!!(喫茶サービス)●全々出来なかったけど、とても楽しかったです。とてもシゲキになりました。又、トライしてみたいです。(オフィスアシスタント) 家具 電子機器組立 ワード・プロセッサ フラワーアレンジメント ビルクリーニング 喫茶サービス 写真撮影 縫製 障害者ワークフェア2023〜働く障害者を応援する仲間の集い〜  91の企業や支援機関、特別支援学校などによる展示や実演、販売が行われ、ご来場されたみなさまに障害者雇用に対する理解を深めていただきました。 ワークフェア会場内のステージでは、聴導犬のデモンストレーションや障害者支援ツールの紹介、トークセッションなどが開催されました。 障害者ワークフェア 障害者ワークフェア ステージイベント(聴導犬の紹介・デモンストレーション) ステージイベント(エンターテインメントショー) 国際アビリンピック関係イベント  2023年3月にフランス共和国メッス市で開催された第10回国際アビリンピック、2027年5月にフィンランド共和国ヘルシンキ市での開催が決定した第11回国際アビリンピックに関連するイベントを実施しました。 ◆第10回国際アビリンピック「歯科技工」種目金メダリストの中川なかがわ直樹なおきさん、東京2020パラリンピックのバドミントン女子ダブルス金メダリストの山崎やまざき悠麻ゆまさん、里見さとみ紗李奈さりなさんらによる「挑戦」をテーマとしたトークセッション トークセッションの様子 中川直樹さん ◆第10回国際アビリンピック「英文ワープロ」種目銀メダリスト・特別賞(※)受賞者の佐藤さとう翔悟しょうごさんによる実演※所属する選手団のなかで最も高い点数を獲得した出場者に授与されます 「英文ワープロ」種目の実演 佐藤翔悟さん ◆「国際アビリンピックの世界」展 「国際アビリンピックの世界」展  第11回国際アビリンピック開催決定チラシ 閉会式・成績発表  最終日の11月19日(日)午前9時から、会場において閉会式が行われ、入賞者の発表および表彰が行われました。 各種目の成績優秀者には、金賞(あわせて厚生労働大臣賞)、銀賞、銅賞、努力賞が授与されました。閉会式後、金賞を受賞した選手は、JEED理事長やアビリンピックマスコットキャラクター「アビリス」と一緒に記念撮影を行いました。 ◇入賞者一覧は、こちらからご覧ください。 成績発表および表彰式 記念撮影 ◎第43回全国アビリンピックを終えて  今年度の全国アビリンピックには、369名の選手が参加しました。今大会は、会場に多くの来場者を迎えることができ、WEB配信とあわせて多くのみなさまにご覧いただくことができました。 今大会の開催にあたり、ご尽力いただきました企業・団体のみなさまへ心からお礼申し上げます。 ◎今後の全国アビリンピックのお知らせ  ・第44回全国アビリンピック会場 :愛知県国際展示場(愛知県常滑市)開催日:2024年11月22日(金)〜24日(日)  ・第45回全国アビリンピック会場 :愛知県国際展示場(愛知県常滑市)開催日:2025年10月17日(金)〜19日(日) ◎第11回国際アビリンピックのお知らせ  第11回国際アビリンピックが、2027年5月にフィンランド共和国ヘルシンキ市で開催されます!  会場 :2027(令和9)年5月10日〜14日(予定)  開催地:メスケスクス・ヘルシンキ  主催 :スキルズ・フィンランド ほか  ※その他詳細は、2025(令和7)年を目途に公表される予定です。最新情報はJEEDホームページ内アビリンピックページにてご確認ください。 ◆お問合せ先◆障害者雇用開発推進部 雇用推進課(TEL:043-297-9516)    2024(令和6)年1月から3月にかけて、全国の職業能力開発大学校および職業能力開発短期大学校(以下、「ポリテクカレッジ」)においてポリテックビジョンを開催します。 ポリテックビジョンは、ポリテクカレッジの教育訓練成果の発表・展示を行うとともに、地域の教育機関などと連携して人材育成に関する各種取組みなどの情報交換の機会を提供するなど、地域社会との交流を深める総合的なイベントとして毎年開催しています。 イベントの内容はポリテクカレッジごとに企画しており、学生による制作物の発表・展示のほか、ものづくり体験教室やロボット競技大会、各地域のものづくりに関する記念講演の実施など、子どもから大人までものづくりの魅力を身近に感じることができるプログラムとなっています。  各ポリテクカレッジにおけるポリテックビジョンの開催日程などについては、以下をご参照ください。  ◇令和5年度ポリテックビジョンの開催について  みなさまのご来場を心よりお待ちしています!  ◇お問合せ先◇  公共職業訓練部 大学校課(TEL:043-213-7279)  厚生労働省、JEEDおよび中央職業能力開発協会との共催により、人材開発関係者の意識を啓発し、人材開発の推進と向上を図ることを目的として、『職業能力開発論文コンクール』が実施されました。  令和5年度は合計42点の応募があり、厳正な審査の結果、5点の作品が厚生労働大臣賞をはじめ特別賞(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長賞、中央職業能力開発協会会長賞)に選出されました。  受賞者の声や受賞論文につきましては、職業能力開発総合大学校 基盤整備センターホームページにて順次公開されます。詳しくはこちらをご覧ください。  ◆お問合せ先◆職業能力開発総合大学校 基盤整備センター 職業訓練教材整備室(TEL:042-348-5076) ◆応募内容◆ 働くことを希望する高年齢者が、年齢にかかわりなく生涯現役でいきいきと働くことができるよう、各企業等が行った雇用管理や職場環境の改善等に関する創意工夫※応募に関する詳細は、こちらをご覧ください。 ◆応募先◆  各都道府県支部 高齢・障害者業務課 ◆応募締切◆  令和6年2月29日(木)【当日消印有効】 ◆お問合せ先◆  高齢者雇用推進・研究部 普及啓発課(TEL:043-297-9527)  障害者雇用納付金関係助成金は、事業主が障害者の雇入れや雇用の継続を行うために特別な措置を行う場合に、助成金を支給することにより、事業主の一時的な経済的負担を軽減し、障害者の雇用促進・雇用継続を図ることを目的としています。 令和6年4月1日からのおもな変更点は、以下の通りです。 1. 障害者雇用に関する相談援助のための助成金が創設されます 2. 既存の各助成金メニューが整理・拡充されます &#9312;障害者作業施設設置等助成金や障害者介助等助成金の一部、職場適応援助者助成金について、加齢にともなって生ずる心身の変化により職場への適応が困難となった中高年齢等障害者(35歳以上の方)の雇用継続を図る措置への助成を新設 &#9313;障害者介助等助成金において、次の措置への助成を新設 ・障害者の雇用管理のために必要な専門職(医師または職業生活支援専門員)の配置または委嘱 ・障害者の職業能力の開発および向上のために必要な業務を担当する方(職業能力開発向上支援専門員)の配置または委嘱 ・障害者の介助の業務等を行う方の資質の向上のための措置 3. 各助成金に共通する事項として対象となる「労働者」に重度身体障害者、重度知的障害者、精神障害者である特定短時間労働者(週の所定労働時間が10時間以上20時間未満)が加えられます  詳細は、JEEDホームページにて追って掲載しますので、ご確認ください。 ◆お問合せ先◆  障害者助成部 助成管理課(TEL: 043-297-9504) こちらのコーナーでは、各支部・施設で行っている 研修、説明会、その他のイベントなどをご案内しています。 ↑日本地図をクリックすると各都道府県支部の ホームページへアクセスできます。 高齢者雇用、障害者雇用、職業能力開発に関する より詳しい情報をこちらからご覧いただけます。 (※表紙画像をクリックするとデジタルブックが開きます) [高] エルダー1月号 特集シニア世代のワーク・ライフ・バランス〜多様な働き方が実現する充実した高齢期〜  高齢者が活き活きと活躍できる社会を実現するためには、自分のペースで働き続けられる仕組み・環境を整えることが重要です。そのためにも欠かせないのが高齢者の「多様な働き方」。今号の特集では、「ワーク・ライフ・バランス」と「多様な働き方」の視点から、高齢者の働き方を考えます。 リーダーズトーク 医学的にも実証される笑いの効果人を笑顔にすることが生涯現役の原動力に 産婦人科医/日本笑い学会 副会長昇 幹夫さん ★読者アンケートは随時受けつけています。  ご協力をお願いします。 ◇バックナンバーを読む [障] 働く広場1月号 リーダーズトーク  三菱商事株式会社の福元邦雄さんにご登場いただき、同社と特例子会社における障害者雇用のこれまでの取組みと今後の方針についてお話をうかがいました。 職場ルポ  青汁の原材料であるケールの栽培や加工を手がける「株式会社キューサイファーム島根」(島根県)を取材。定着のための取組みのほか、農場や加工工場で働く障害のある社員をご紹介します。 グラビア  麺の製造を手がける「株式会社中野製麺」(岩手県)を取材。障害のある社員が、製麺業務や出荷業務などで活躍する様子を写真でご紹介します。 編集委員が行く  金井渉委員が、「学校法人名古屋学園名古屋情報専門学校」(愛知県)を訪問。障害のある生徒を受け入れる同校における、教育や就職に向けた取組みをご紹介します。 ★読者アンケートは随時受けつけています。 ご協力をお願いします。 ◇バックナンバーを読む JEEDホームページ 新着情報 ●[障]令和6年能登半島地震による災害に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続きについて(地震や大雨など災害の発生に伴う障害者雇用納付金の納付猶予手続について) ●[障]障害者雇用事例リファレンスサービスの事例の追加について ●[障]第二地方銀行協会に加盟する地方銀行の本支店窓口における障害者雇用納付金に係る納付書の取扱終了について ●[障]令和6年能登半島地震による災害に伴う障害者雇用納付金の申告・納付期限の延長について ●[障]令和6年能登半島地震に伴う障害者雇用調整金等の支給申請期限の延長について JEEDホームページ プレスリリース ●[障]機構ニュース第303号:「第43回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)」の入賞者が決定しました! ●[障]機構ニュース第304号:第43回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)の入賞者名簿の訂正について  現在、参加者を募集している調達関係(入札等)情報を、JEEDホームページに掲載しています。詳しい内容はこちらをご覧ください。  JEEDは、「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」(平成24年法律第50号)第6条の規定に基づき、「障害者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るための方針」を定めています。 ◆お問合せ先◆  経理部 契約第二課(TEL:043-213-6437/6438) ◇編集後記  本年もJEEDメールマガジンをよろしくお願いいたします。 今号では、第43回全国アビリンピックの模様をお届けしました。今年は4年ぶりに自由に観覧できるかたちで開催され、国際アビリンピック金メダリストらによるトークセッションなどもあり、盛り上がりました。来年度の全国アビリンピックも同じ会場で開催されますので、ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。 今号も最後までお読みいただきありがとうございました。 第128号は令和6年2月29日(木)配信予定です。 メールマガジン(HTML版)のバックナンバーはこちら メールマガジン(テキスト版)のバックナンバーはこちら  登録情報・パスワードの変更はこちら  配信停止はこちら  配信システムの変更にともない、平成29年4月2日以前にご登録いただいた読者のみなさまの「登録情報・パスワード変更」や「配信停止」のお手続きにはパスワードの再設定が必要です。  パスワードをお忘れの方はこちら 発行元:JEED(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構)企画部情報公開広報課 〒261-8558 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2 TEL 043-213-6215 FAX 043-213-6556 (禁無断転載) 当サイトについて ウェブアクセシビリティ 個人情報の取扱い 著作権・免責・リンク リンク一覧 機構本部の所在地 〒261-8558 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2 Copyright (c) Japan Organization for Employment of the Elderly, Persons with Disabilities and Job Seekers. All Rights Reserved.

ログイン - スポーツベット・カジノなら BeeBet (ビーベット) スポーツベットアイオー入金不要ボーナス スポーツ賭博 アメリカで合法化進むも犯罪資金源に?(油井's ... アプリ
Copyright ©クラブワールドカップ2ch The Paper All rights reserved.